- HOME
- みらい園ニュース
みらい園ニュースnews
2021.11.25親子時間を紡ぐ、なかまをつなぐ
久しぶりの投稿です。
冬の足音が聞こえる頃になってしまいましたね。この秋は、コロナ感染者の減少を受けて、野外行事を開催することが出来ました。
『プレイデー』は、親子で楽しむ野外遊びの会。運動あり、野外制作あり、音楽ありの盛りだくさんでした。
企画を始めたころは、都内は毎日千人を超える感染者が出ており、とにかく密にならないようにと考えていました。年長さんに企画を持ち掛け意見を求めると、大人が考えるよりもずっとずっと面白い発想が飛び出してきました。職員は驚くやら、うれしいやら。行事前一週間は子どもたちと一緒に楽しんで準備をしまた。準備を含めて子どもたち自身がとても楽しみ、プレイデー当日を指折り数えながら家庭でたくさんお話をしてくれたようです。一糸乱れぬダンスも、白熱のリレーもありませんが、親子で一緒に時間を紡ぐ楽しさを行事を通してお届けしたいと思います。
その2週間後には、『親子での園庭改造』にお誘いしました。
工具を使ったり、力仕事をこなしていくお父さん・お母さんを、目を輝かせてみている子どもたち。子どもたちの仕事は、材木にやすりをかけること。最後に花苗を植えて、冬の園庭を彩ってもらいました。
年長さんの一部の子どもたちが「園庭にお花を植えよう」というプロジェクトを進行中で、今回は子どもたちの企画に私たちがコラボしました。
作業をしながら、保護者の皆さん同士で会話も弾みます。
同じ地域で子育てをする、いわば「なかま」です。保育園を通してつながるといいなぁ。是非つながって下さいね。