2023.11.15わらべうた
10月には年長クラスの「親子自然の教室」がありました。
その興奮も冷めやらぬ中、プレイデーの準備に突入。
自分は何をやりたいか? 何をやったら楽しいか? それはみんなでできるか?
などなどの命題にチャレンジした幼児さん。
とても寒い日でしたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
昨日(11/14)は焼き芋会・・・ずっと楽しい行事が続きました。
楽しいけど!・・・ちょっと疲れたね・・・・!
という事で、今日はゆっくりと「わらべうた」で遊びました。
とっても心落ち着くメロディーにほっこり。
あかちゃんから、年長さんたのしめます。
リズムに合わせて体を揺らすと力が抜けてリラックスできます。
自分の歌声を聞きながら、ゆったりしたテンポで歌う。
歌に合わせて動きながら体幹をきたえたり、友だちと動きを合わせたり、
わらべうたの中にはいろいろな要素が入っています。
静かに歌う、ことばを唱える、言葉をかみしめながら詩を楽しむ(聴く)。
いい時間を過ごすことができました。ご家庭でもいかがですか?
園長 柴田 直美
◎12月地域子育て 支援「ひめりんご」
12月5日(火)10:00~11:00
絵本とわらべうた、身体測定、そしてゆっくりママトークをしましょう
予約は要りませんので、直接いらしてください。お待ちしています!